こんばんは! ロビンです!
みなさん、ポジポジ病ってご存知ですか?
僕はずっと「ポジティブ」の「ポジ」だと思っていました ^^!
買った後、暴落しても、すぐ上がるから大丈夫!と「ポジティブ方向」にばかり考えてしまって、損切りできなくて大損する、現実逃避癖のことだと。
まさに以前の僕のことで「明日は上がる〜」と根拠のないポジティブさで資金を溶かしまくっていました ^^!
でも、本当の意味は↓です。
ポジポジ病とは、
「無駄にポジションを持ちすぎてしまう」
こと。
つまり、ポジションを持っていないとなんだか落ち着かない、利益を逃してしまうんじゃないかと思ってしまって「無駄にポジションを持ち過ぎてしまう」ことを言うんですね。
何の根拠もないのに勘だけでエントリー!
度胸だけでエントリー!
ドキドキ感がたまらずエントリー!
要は、トレードしたくてたまらないFX中毒症状なんですね。
僕も以前は、まさにポジポジ病患者でした。
根拠のない大きな夢を見すぎて、エントリーしては負けるという負のスパイラルに陥っていました。
僕はつまるところ、ギャンブル好きなんですね。
一時期、パチンコ中毒だったこともあります...
勝てば、その快感を忘れられなくて、もっと勝ちたくて、パチンコ屋へ行く。
負ければ、その分を取り戻さなくてはならないので、パチンコ屋へ行く。
いろいろな理由をつけて行くわけですが、要は儲けたいし、なによりドキドキしていたい。
ドーパミンが「ばっ〜」と出てくる感覚が忘れられないというか、勝負していないとつまらない。
ゲームのパチンコなんかでは興奮できない...
あの大きなパチンコ店を維持していくためにはお客(僕=カモ)から、たんまりお金を回収しないとやっていけないことはわかっています。
負けるのが前提とわかっていながら、行ってしまう愚かさ。
結局は、さんざん、負け続けて...
やっと目が覚め、パチンコは止めました。
ちなみに、今でも、禁断症状に苦しむときがありますが...
おっと、話がそれました。
言いたかったのは、今は、FXはパチンコとはあきらかに違うことがわかったということ!
FXは、ちゃんと自分のルールを守っていれば、必ずトータルで勝てるんです。
それを教えてくれたのが、ぷーさん式 輝 です。
実践してみると、ぷーさんの言っていることがわかる。
だから、落ち着いてトレードできる。
そもそも、ルールが明確になるので、ポジポジ病にはならない。
というか、なれない。
ポジポジ病がいかに愚かだということが、ちゃんと理解できる。
(副作用として、パチンコがいかに愚かだということが、ちゃんと理解できる ^^!)
ということで、ポジポジ病のみなさん、ぷーさん式、効きますよ〜!
相場の動かない今、無理にポジションをとるより、勉強しましょう!
今年の成績がまるで違ってくるはずです!
![]() |
![]() |
コメントフォーム