今回は「たった4つのパターンでチャートを読み取るロウソク足」(10:07)
出ました! ローソク足。
なんと! 江戸時代の日本が生んだ、今や相場の世界では、基本中の基本にして必須のツールです。
でも、いっぱい種類があって、ちょっと初心者にはハードル高く感じてしまう。
それをたった4つのみ覚えれば良いらしい。
なるほど、反発をあらわす4つか。
これをある時点で見ておけば良いのね。
前回のダウ理論の5点目の反発を捉えるってことかぁ。
ネタバレになってしまうので書けませんが、
○○○○足
○○○足
○○○足
○○○足
これだけかぁ!
![]() |
![]() |
コメントフォーム